fc2ブログ
  • 202305 « 
  • 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
  • » 202307

[Edit]

谷町きんせい@谷町九丁目

仕事帰りにジャンクなラーメンでも食べようということで
谷9にある“谷町きんせい”さんに行ってきました。


前回はオープン直後に行って塩のキラメキというラーメンを。
お店の名前のジャンクとは程遠いお上品な味やったけど
実は濃口醤油らーめんがジャンクな感じだそうで再訪しました!





DSC05874.jpg




[谷町きんせい@谷町九丁目]の続きを読む

スポンサーサイト



Pagetop

[Edit]

ラーメン人生JET@福島

彩色ラーメンきんせい”さん関連の記事が続きます。
きんせいさんの暖簾分けのお店“東成きんせい”さんの2号店
“ラーメン人生JET”さんが環状線福島駅のすぐ北側にオープン!



まったく知らんかったけど、携帯にメールが配信された当日、
ちょうど予定のない土曜日だったこともあって
さっそく夜にお邪魔してきました~!










[ラーメン人生JET@福島]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

谷町きんせい@谷町九丁目

6月16日にオープンした“谷町きんせい”さん。
高槻栄町からはじまり、東成、交野、高槻駅前、茨木、
そしていよいよ大阪のど真ん中に進出です。


たまたま休暇をいただいて大阪をぶらぶらしていた
オープン翌日の夜にさっそく行ってきました!!











[谷町きんせい@谷町九丁目]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

彩色ラーメンきんせい@交野

去年の秋に一度お邪魔した“きんせい”さんの交野店
栄町本店で食べた味とは違うような気がして
ちょっと残念だった前回から半年。
無性に“きんせい”さんのラーメンが食べたくなって
リベンジというわけではないけど行ってきました!





DSC05524.jpg




[彩色ラーメンきんせい@交野]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

きんせい@高槻

京都からの帰り、高槻市のラーメン屋“きんせい”さんの本店へ~。
前回、交野店でいただいてアレっと思った味を
再確認するためにお邪魔してきました!



阪急高槻駅の北側に出て三井住友銀行のちょうど裏側。
ビルの1階にあるカウンター10席ぐらいの小さなお店は
20時ぐらいに行くとちょうどいい込み具合でした。



こんな日に限ってデジカメの調子が悪くって
しかも携帯のカメラで撮ったけどブレにブレて
美味しさが全く伝わらない写真ですが・・・





~しょうゆらーめん~
Image025.jpg
交野店でいただいたのと同じ醤油系のラーメン。
そのときみたいに強烈なダシの香りはなくて
まずスープを飲んでみるとちょうどいい濃さで!
コレですよコレ、さすが本店(゚Д゚)ウマー!
飲んだあとにふわっと込み上げてくる後味が最高☆


麺は縮れ麺になってたけどモチモチの食感で
スープもよく絡んで美味しい!!
やっぱり(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!





~ハンチャン~
Image024.jpg
前回のリベンジで焼豚丼をと思ったけど
ミニサイズの丼がなかったので
この日はハンチャンをいただくことに♪


ふわふわパラパラに炒められたチャーハンは
これまた絶妙の味付けで(゚Д゚)ウマー!
焼豚丼も食べたかったけどチャーハンもアタリ!
あっという間に平らげてお腹いっぱいです☆



本店に来て、やっぱこの味だと実感できてよかった~!
わざわざ遠回りして阪急で帰ってきた甲斐がありました。
栄町店のほうも近くにコインパーキングができたみたいなので
今度また車で行ってみようかな♪





それはそうと、あまりにもデジカメの調子が悪いというか
電源を入れるとブルブル震えるので不思議に思って
ネットで調べてみたらレンズに入ったホコリが原因のよう。


で、叩いたら直ったと書いてる人がいたので
純粋無垢で素直な心の持ち主であるわたくしは
それを信じてレンズの近くを叩いてみたのですよ・・・


そしたら直った 笑


このまま調子悪いのが続くようなら
念願のデジタル一眼レフデビュー!?
なぁんてことも頭をよぎったりしたけど
それはもうちょっと先になりそうですね★





【彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店】
住所 → 高槻市北園町18番1 コーケンビル1F103号
営業時間 → 11:30~24:00(売り切れ次第閉店)
お店HP → http://www7a.biglobe.ne.jp/~kinsei/index.html
過去の“彩色ラーメン きんせい”はコチラ 1(東成きんせい) 2(高槻栄町店) 3(交野店)

Pagetop

[Edit]

彩色ラーメンきんせい@交野

今のところ大阪府内では一番好きなラーメン屋さん
“きんせい”さんのラーメンが無性に食べたくなって
交野市にできたお店に行ってみました!
高槻のお店と違って駐車場併設で便利~♪


過去の系列店の記事(“東成きんせい”さん、
きんせい高槻栄町店”さん)を見るに、
どうも無性に食べたくなるらしい・・・





DSC04768.jpg
1人で行ったからすぐに席に案内されたけど
土曜日の夜ということもあってお店は盛況~





DSC04763.jpg
お腹ペコペコの状態で伺ったので
半熟味付玉子をトッピングした醤油そばの
焼豚丼セットをいただきました!!
運ばれてきてから気付いたけど、玉子が1.5個・・・
前もトッピングなしでよかったと思ったような。。





~醤油そば 半熟味付玉子トッピング~
DSC04764.jpg
玉子以外のトッピングはチャーシューとナルトとネギ。
貝割れや海苔も乗ってるイメージがあったけど違うみたい~。


ってか、それよりすごい魚介ダシの香り!!
まずスープをひとくち飲んでみたけど
こんなに濃いというかしょっぱかったけ??





DSC04766.jpg
麺はやはりツルツルモチモチで喉ごしがよくて(゚Д゚)ウマー!
でもやっぱりスープが濃い気がする・・・
店舗によって若干味付けが違うんかなぁ?





~焼豚丼~
DSC04767.jpg
お赤飯みたいな色をした古代米に
角切りの焼豚とネギがたっぷりとトッピング!!
これも美味しいんやけど、なんか味にムラが・・・




ここは他店に比べると大きめのハコやし
忙しそうにされてたからかもしれんけど、
当時の栄町本店でいただいたものと比べると
若干丁寧さに欠けるのかなと思ってしまった。。
美味しいことは美味しいんやけどね~(エラそうに・・・)



まだ行ったことないけど高槻駅前の本店はどんな感じなんやろ??
個人的には栄町のお店が好きやったから
また今度高槻のどちらかのお店に行ってみよう☆





【彩色ラーメン きんせい 交野店】
住所 → 交野市倉治2丁目68-35
営業時間 → 11:00~24:00
お店HP → http://www7a.biglobe.ne.jp/~kinsei/index.html
過去の“彩色ラーメン きんせい”はコチラ 1(東成きんせい) 2(高槻栄町店)

Pagetop

[Edit]

きんせい

土曜日の夜、ものすごいラーメンが食べたい衝動に駆られて
車を走らせて高槻の「彩色ラーメン きんせい」へ!


駅から遠いし専用の駐車場はないしで
お世辞にも立地がいいとは言えないところに
ランチタイムには入店待ちの人と路駐しようとする車が行列~!


東成きんせい」に続き交野店もオープンして
勢いは止まらなさそうですね!!



DSC029022.jpg



[きんせい]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

東成きんせい

前回の記事でも書いたとおり無性にラーメンが食べたくなって
さっそく玉造にある「東成きんせい」にいってきました★


関西の食通としてある意味尊敬してるケ○コバ氏のグルメ雑誌を見てて
偶然目に留まったので、とりあえず行ってみました~。



DSC01679.jpg



[東成きんせい]の続きを読む

Pagetop


プロフィール

mofu

Author:mofu
はじめまして。
カフェとか雑貨屋さんが
大好きなmofuです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

FC2カウンター

ブログ内検索

気になるお店はどこでしょう?

ブログマップ

ブロとも申請フォーム

コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文: