福井から鈍行を乗り継いで21時半頃に大阪に帰ってきます。
お腹すいた・・・。
というわけで、連れを浮田の“コアラ食堂”さんに連行します☆
~グラスワイン(赤)~
帰りの電車の中で、何かを1本飲んでしまったので
軽くこんなものを1杯だけいただくことに。
~北海道 太アスパラ~
めちゃくちゃでっかいアスパラは
蒸し焼きにされてて柔らかな食感~。
お塩を少しつけていただくと
甘みがジュワッと出てきて
(゚Д゚)ウマー!~新潟かぐらなんばん~
ん・・・???
ピーマン?
「かぐらなんばん」って何・・・?

よくわからんけど肉味噌
(゚Д゚)ウマー!ピーマンに肉味噌を詰めたら
(゚Д゚)ウマー!あとで調べてみると、「かぐらなんばん」ってのは
新潟県(旧山古志村・現長岡市)で獲れる唐辛子で
獅子神楽のような外観をしているのが名前の由来。
肉厚、大型で、さわやかな辛味が特徴らしい~。
肉味噌と一緒に食べたせいか、そんなに辛さは感じなかったけど、
ピーマンとかししとうよりも肉厚で、野菜食べてる!って感じでした。
~豚バラ肉のフルーツトマト巻き~
やっぱりこれは外せません!!
お肉もトマトもジューシーで口の中が大変なことになるのは必至!
それでもガブっとひとくちで
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!~鹿籠豚のバラの釜揚げ焼きそば~
そしてこれも外せません!!
相変わらずもちもちの食感でコシがあって
(゚Д゚)ウマー!ところで、これだけ食べても空腹のわたくしたちは
このお店にいるとお会計がやばそうだったので
天満駅の近くの安そうなお店を探すことに~。
しかし、途中で気になるお店があって入ったところ、
どうやら地雷を踏んでしまったみたいです・・・
思い出すだけでもツライので写真はあえて載せません。。
(よっぽどやったってことです。)
そして、次回以降はこの悪夢を振り払って
何事もなかったかのようにカフェ巡りの記事が続くのでした☆
【鉄板・ワイン コアラ食堂】
住所 →
大阪市北区浮田1-1-17営業時間 → 17:30~23:30
定休日 → 月曜
参考HP →
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27038897/過去の“鉄板・ワイン コアラ食堂”はコチラ
1
最近のコメント