- 2011-11-20│
- Category: └→中華酒飯 海月食堂│
- 2011-05-04│
- Category:中華・アジア│
- 2011-05-03│
- Category: └→中華酒飯 海月食堂│
- 2010-07-14│
- Category: └→中華酒飯 海月食堂│
最後にブログにアップしたのはなぜか去年の8月末。
その間ももう何度となくお邪魔しているのに不思議。。。
6月半ば、職場の先輩を誘ってそんな“海月食堂”さんへ~。
時期が時期だけに何となく嫌な予感がして
ご飯に誘ってみたらビンゴ・・・
こうやってまた1人、身近な人が遠くにいっちゃうのねー。

その間ももう何度となくお邪魔しているのに不思議。。。
6月半ば、職場の先輩を誘ってそんな“海月食堂”さんへ~。
時期が時期だけに何となく嫌な予感がして
ご飯に誘ってみたらビンゴ・・・
こうやってまた1人、身近な人が遠くにいっちゃうのねー。

- 2010-05-04│
- Category:中華・アジア│
“イル・フォルノ”さんでランチしたあと神戸をぶらぶらして
せっかくなので晩ご飯を食べて帰ることに~。
ひさしぶりに花隈の“すーぷ房くだら”さんにお邪魔します。
最近キムチとかピリ辛な食べ物にハマりつつあるので
こちらのピリ辛豆腐スープを思い浮かべるとヨダレが・・・

せっかくなので晩ご飯を食べて帰ることに~。
ひさしぶりに花隈の“すーぷ房くだら”さんにお邪魔します。
最近キムチとかピリ辛な食べ物にハマりつつあるので
こちらのピリ辛豆腐スープを思い浮かべるとヨダレが・・・

- 2010-03-10│
- Category:中華・アジア│
- 2009-11-15│
- Category:中華・アジア│
10月最後の金曜日に開催した第5回のオサレ会。
会社の同期のかねてからの希望で
この日の夜はしばし東南アジアに小トリップ!!
堺筋本町にあるベトナムダイニング・バーの
“リトルハノイ”さんにお邪魔してきました~。
~ギネスドラフト~

バー使いもできるお店だけあって飲み物の種類は豊富~。
ビールもベトナムビールを含めて数種類あった中から
1杯目はギネスドラフトをオーダー。
泡がめちゃくちゃクリーミーな黒ビール!
苦味とコクはあるけど泡のおかげか飲みやすい。
それにしても炭酸が入ってないビールって初めて飲んだなー。
~海老と野菜の生春巻き~

エビと野菜がたっぷり入ったベトナム料理の定番!
ヌクマムではなく味噌ダレがでてきたんやけど
生春巻と相性がよくて美味しくいただきました☆
~空心菜のガーリック炒め~

ガーリックの香りだけでノックアウト寸前・・・
柔らかいけどシャキシャキ感も残ってて(゚Д゚)ウマー!
~手羽先の唐揚げ ヌクマム風味~

ヌクマムをからめた手羽先の唐揚げ。
みなさん、よほどヌクマムが気になってたようで 笑
甘酢餡かけみたいな感じで美味しかった~。
~ベトナム風お好み焼き~

大好きなバインセオ!!
表面はパリパリ、中はもっちもちの記事の中に
豚肉やエビ、ニンジン、モヤシがたっぷり!
ヌクマムにつけて食べると(゚Д゚)ウマー!
キュウリ、大葉、パクチーと一緒に
レタスに巻いても(゚Д゚)ウマー!
~本日のおすすめ4種盛り合わせ~

最初に頼んだのにこのタイミングで・・・
左側の2つだけいただいたんやけど、
手前のは棒々鶏みたいな感じでサッパリ美味しかった~。
奥のアサリは山椒がよくきいてて美味しい!
後輩がアサリの佃煮という例えはわからんでもないかも~。
白いご飯がほしいー!!
~真鯛のバナナの葉包み蒸し~

タイに野菜にキノコがたっぷり!
味付けはオイスターソースかな??
タイはふっくらしてるし、かなり好みの味付けで(゚Д゚)ウマー!
~五目揚げ春巻き~

カリカリに揚げられた春巻を今度はヌクマムで。
このあたりからあんまり覚えてません・・・
よって記事もテキトーになっていきます。。
~バーバーバー~

2杯目はベトナムのビール。
これも飲みやすくって美味しかったー!
なんかビンで出てくるとオサレですね♪
~五目チャーハン~

ふわふわパラパラで美味しかった気がする・・・
~サーモン???~

これは食べてないということもあるけど
もはや何だったのかもわからない・・・
~五目チェー(温)~

甘いものになったら記憶も復活?笑
ベトナム料理屋さんに来てこれは外せません!

小豆、サツマイモ、栗、白玉などぐだくさんで
温かいチェーもなかなか美味しい☆
いやー、この日はみんなあほほど飲み食いしましたね・・・
前回もそうやったけど、最初の3回に比べたら
1人あたりのお会計が約1,000円高くなってます。。
これからはオサレ会ではなくB級グルメ会にしようかな 笑
【Vietnam Dining & Bar Little Hanoi】
住所 → 大阪市中央区瓦町1-7-15 レガーロ堺筋本町1F
営業時間 → ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~23:00
定休日 → 日曜
お店HP → http://littlehanoi.net/
会社の同期のかねてからの希望で
この日の夜はしばし東南アジアに小トリップ!!
堺筋本町にあるベトナムダイニング・バーの
“リトルハノイ”さんにお邪魔してきました~。
~ギネスドラフト~

バー使いもできるお店だけあって飲み物の種類は豊富~。
ビールもベトナムビールを含めて数種類あった中から
1杯目はギネスドラフトをオーダー。
泡がめちゃくちゃクリーミーな黒ビール!
苦味とコクはあるけど泡のおかげか飲みやすい。
それにしても炭酸が入ってないビールって初めて飲んだなー。
~海老と野菜の生春巻き~

エビと野菜がたっぷり入ったベトナム料理の定番!
ヌクマムではなく味噌ダレがでてきたんやけど
生春巻と相性がよくて美味しくいただきました☆
~空心菜のガーリック炒め~

ガーリックの香りだけでノックアウト寸前・・・
柔らかいけどシャキシャキ感も残ってて(゚Д゚)ウマー!
~手羽先の唐揚げ ヌクマム風味~

ヌクマムをからめた手羽先の唐揚げ。
みなさん、よほどヌクマムが気になってたようで 笑
甘酢餡かけみたいな感じで美味しかった~。
~ベトナム風お好み焼き~

大好きなバインセオ!!
表面はパリパリ、中はもっちもちの記事の中に
豚肉やエビ、ニンジン、モヤシがたっぷり!
ヌクマムにつけて食べると(゚Д゚)ウマー!
キュウリ、大葉、パクチーと一緒に
レタスに巻いても(゚Д゚)ウマー!
~本日のおすすめ4種盛り合わせ~

最初に頼んだのにこのタイミングで・・・
左側の2つだけいただいたんやけど、
手前のは棒々鶏みたいな感じでサッパリ美味しかった~。
奥のアサリは山椒がよくきいてて美味しい!
後輩がアサリの佃煮という例えはわからんでもないかも~。
白いご飯がほしいー!!
~真鯛のバナナの葉包み蒸し~

タイに野菜にキノコがたっぷり!
味付けはオイスターソースかな??
タイはふっくらしてるし、かなり好みの味付けで(゚Д゚)ウマー!
~五目揚げ春巻き~

カリカリに揚げられた春巻を今度はヌクマムで。
このあたりからあんまり覚えてません・・・
よって記事もテキトーになっていきます。。
~バーバーバー~

2杯目はベトナムのビール。
これも飲みやすくって美味しかったー!
なんかビンで出てくるとオサレですね♪
~五目チャーハン~

ふわふわパラパラで美味しかった気がする・・・
~サーモン???~

これは食べてないということもあるけど
もはや何だったのかもわからない・・・
~五目チェー(温)~

甘いものになったら記憶も復活?笑
ベトナム料理屋さんに来てこれは外せません!

小豆、サツマイモ、栗、白玉などぐだくさんで
温かいチェーもなかなか美味しい☆
いやー、この日はみんなあほほど飲み食いしましたね・・・
前回もそうやったけど、最初の3回に比べたら
1人あたりのお会計が約1,000円高くなってます。。
これからはオサレ会ではなくB級グルメ会にしようかな 笑
【Vietnam Dining & Bar Little Hanoi】
住所 → 大阪市中央区瓦町1-7-15 レガーロ堺筋本町1F
営業時間 → ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:00~23:00
定休日 → 日曜
お店HP → http://littlehanoi.net/
- 2009-08-25│
- Category: └→中華酒飯 海月食堂│
珍しく当日中の更新なんですが・・・
先週末からちょうど今日まで夏休みをいただいて
買い物やら飲み会やらで休みを満喫してました!
で、実家から大阪へ帰る途中に
久しぶりに平日の神戸ぶらり♪
まずはデジカメを見てみるに3月1日からご無沙汰の
“海月食堂”さんでランチをいただいてきました!!
~冷製坦々麺~

今日は若干遅めの時間にボリュームたっぷりの朝ご飯だったので
喉を通りやすそうな冷たい坦々麺を単品でオーダー!
古い記憶を辿っていくと・・・
この坦々麺には4種類のソースがかかってるようで、
ゴマとラー油のソース、ヨーグルトソース、
醤油ベースのソース、スイートチリソースでしたっけ?
このブログに載せるのは意外にも初めてみたいやけど、
相変わらずゲージュツ的な盛り付けです☆

冷たい水でビシッとしめられたコシのある平打ち麺に
1つひとつのソースを絡めて味わってもよし、
4種類のソースを混ぜてから絡めて味わってもよし。
ゴマのまろやかさにピリ辛のアクセント、
そして爽やかな酸味が感じられて
やっぱり(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
マスターさんが常連の方と話しているときに
大学の頃から来てくれているということで
わたくしのことを紹介してくださったんやけど、
初めてお店に行ったのは2006年の3月末みたい・・・
あの時はアメリカ産の強烈なキャンディーをいただきました。
今でも忘れない「ルートビア」味~。。。
そう考えると今で3年半近くになるのか~。
なかなか激しい知り合いばかり連れて行ってスミマセン 笑
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
【海月食堂】
住所 → 太陽系 第3惑星 日本国
兵庫県 神戸市 中央区 相生町 4丁目 8-12
営業時間 → ランチ 12:00~14:00(L.O.13:45)
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 → 木曜
お店HP → http://www16.plala.or.jp/jellyfishcafe/
過去の“海月食堂”はコチラ → 1 2 3 4 5
先週末からちょうど今日まで夏休みをいただいて
買い物やら飲み会やらで休みを満喫してました!
で、実家から大阪へ帰る途中に
久しぶりに平日の神戸ぶらり♪
まずはデジカメを見てみるに3月1日からご無沙汰の
“海月食堂”さんでランチをいただいてきました!!
~冷製坦々麺~

今日は若干遅めの時間にボリュームたっぷりの朝ご飯だったので
喉を通りやすそうな冷たい坦々麺を単品でオーダー!
古い記憶を辿っていくと・・・
この坦々麺には4種類のソースがかかってるようで、
ゴマとラー油のソース、ヨーグルトソース、
醤油ベースのソース、スイートチリソースでしたっけ?
このブログに載せるのは意外にも初めてみたいやけど、
相変わらずゲージュツ的な盛り付けです☆

冷たい水でビシッとしめられたコシのある平打ち麺に
1つひとつのソースを絡めて味わってもよし、
4種類のソースを混ぜてから絡めて味わってもよし。
ゴマのまろやかさにピリ辛のアクセント、
そして爽やかな酸味が感じられて
やっぱり(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
マスターさんが常連の方と話しているときに
大学の頃から来てくれているということで
わたくしのことを紹介してくださったんやけど、
初めてお店に行ったのは2006年の3月末みたい・・・
あの時はアメリカ産の強烈なキャンディーをいただきました。
今でも忘れない「ルートビア」味~。。。
そう考えると今で3年半近くになるのか~。
なかなか激しい知り合いばかり連れて行ってスミマセン 笑
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
【海月食堂】
住所 → 太陽系 第3惑星 日本国
兵庫県 神戸市 中央区 相生町 4丁目 8-12
営業時間 → ランチ 12:00~14:00(L.O.13:45)
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 → 木曜
お店HP → http://www16.plala.or.jp/jellyfishcafe/
過去の“海月食堂”はコチラ → 1 2 3 4 5
- 2009-07-20│
- Category:中華・アジア│
池袋のサンシャインシティでバーゲンがあるということで
高校の連れが誘ってくれたのでご飯がてら行ってみることに~
でもその前に腹ごしらえですよ、腹ごしらえ!!
友達が事前に調べてくれていたアジアンな(?)お店
“スイートソウルマッシュマン”さんでランチをいただきます♪

高校の連れが誘ってくれたのでご飯がてら行ってみることに~
でもその前に腹ごしらえですよ、腹ごしらえ!!
友達が事前に調べてくれていたアジアンな(?)お店
“スイートソウルマッシュマン”さんでランチをいただきます♪

[スイートソウルマッシュマン@池袋 【東京徘徊記録⑧】]の続きを読む
最近のコメント