fc2ブログ
  • 202305 « 
  • 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
  • » 202307

[Edit]

ハングリータイガー@虎ノ門

いい加減サボってないで更新しないとね!
・・・というわけで、いまさらですが
新年あけましておめでとうございます( ̄∀ ̄;)ノ
2013年もマイペースに更新していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。



そんな2013年1発目の投稿は、職場から徒歩圏内、
虎ノ門の“ハングリータイガー”さんです。
ランチタイムは普通に20人ぐらいの行列ができる人気店で、
夜もそれなりにぎわっています。



外観は、一軒家の小洒落たイタリアンレストラン。
外観だけじゃなくて実際のメニューを見ても
小洒落たイタリアンレストランって感じなのですが、
多くのお客さんが食べてるのはスパゲッティ!
自分たちも完全にスパゲッティを食べに来てるのです。





[ハングリータイガー@虎ノ門]の続きを読む

スポンサーサイト



Pagetop

[Edit]

アッセ@肥後橋

肥後橋南蛮亭”さんに行った翌日。
この日もまた土佐堀エリアにやってきて、大好きな“アッセ”さんでランチ!
久しぶりにボリューム満点の前菜&パスタランチをいただきます^^






ランチタイムにお邪魔するのは2度目。
13時頃に行ったんですが、テーブル席もカウンター席もギッシリ!
ただ、1つだけカウンター席が空いてたので待たずに座ることができました。





~前菜盛合わせ~
120810_132736.jpg
フリッタータ、ポテトサラダ、ロースハム、サラミ、ワカサギのエスカペッシュ、
ブロッコリーのアリオリ、ラタトゥイユ、グリーンサラダ・・・
以前と比べると若干グリーンサラダで嵩増しされてる気がしないでもないけど、
これにバゲットとメインのパスタが付いて900円やから流行るよねー。





~サーモンと青梗菜のオイルソース~
120810_134111.jpg
メインのパスタは2種類から選べて、サーモンと青梗菜のオイルソースをチョイス。
ちなみにもう1種類はベーコンとキノコのクリームソースでした。
美味しかったけど、サーモン使ってるせいか結構オイリーやったなぁ。
欲を言えば、この暑さなので白身魚やトマトなんかを使ったサッパリ系がよかったかもー。





と、期待が高かっただけに辛口評価になってしまうんやけど、
値段以上の満足感が得られることには変わりはないので、
これからもランチ・ディナー問わず伺いたいです♪





【asse】
住所 → 大阪市西区江戸堀1-22-2
営業時間 → ランチ 11:00~14:00
        ディナー 18:00~26:00(L.O.25:00)
お店HP → http://www.asse.in/
過去の“asse”はコチラ  

Pagetop

[Edit]

キャナリィ・ロウ@姫路

帰省したときに両親と3人でランチにでもということで、
姫路のイタリアンを開拓しまくってる母親が最近気に入っているという
“キャナリィ・ロウ”さんというお店に行ってきました!


こちらはパスタやピザとともにいただける前菜バイキングが人気のようで
イタリアンの前菜好きの自分にとっては非常に楽しみです!!





110717_121622.jpg




[キャナリィ・ロウ@姫路]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

オーノ・ブォーノ@渋谷【東京徘徊手帖(19)】

中華街の“山東”さんで水餃子を堪能したあと
渋谷に戻って呑み直そうということで
CENがまた1軒いいお店を教えてくれました。
神山町にある“オーノ・ブォーノ”さんというイタリアンです。




[オーノ・ブォーノ@渋谷【東京徘徊手帖(19)】]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

イル・フォルノ@姫路

3月の3連休最終日は両親とランチ。
母親にお任せでイタリアンのお店に行くことに。
1軒目にいった田寺の“アマル”さんは残念ながらお休み。
気を取り直して亀山の“イル・フォルノ”さんに向かいます。



細い路地を入ると住宅街の一角に見える黄色い建物。
まるで姫路じゃないような外観のオサレなトラットリアです。





DSC05332.jpg





[イル・フォルノ@姫路]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

パシオン・エ・ナチュール@心斎橋

今年に入ってから計画倒れに終わっていたオサレ会。
その1その2その3その4その5その6①その6②
やろうと思ったら別件が入ったり、人が集まらなかったり・・・



これまでは本町界隈での開催が多かったけど
久しぶりの開催は珍しく東心斎橋に向かいます。
前回ランチでお邪魔してどうしても夜にも行きたかった
パシオン・エ・ナチュール”さんで盛大に執り行います!!





DSC05283.jpg




[パシオン・エ・ナチュール@心斎橋]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

とまと座@元町

実家から大阪に戻る途中、連れと晩ご飯を食べて帰ることに。
前日に福井でスキーしてその日のうちに姫路に帰って、
夕方まで姫路で音楽の練習に参加して・・・
というハードな週末を過ごして若干元気がない2人。
(完全にプライベートな予定なので言い訳できませんが。。)


こんなときは“たまゆ”さんでほっこり晩ご飯とかも食べたかったけど
翌日からまた長い1週間が始まると思うとあまり遅くなってもいけないので
サッと食べられるパスタなどをということで元町の“とまと座”さんへ。





DSC05362.jpg




[とまと座@元町]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

アッセ@肥後橋

以前オサレ会で使わせていただいた肥後橋の“アッセ”さん。
今回はランチタイムにお邪魔します。


ランチは初潜入やけど前菜がたっぷりとの噂・・・
果たしてどうなんでしょうか??
楽しみです☆










[アッセ@肥後橋]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

パシオン・エ・ナチュール@心斎橋

めずらしく心斎橋ランチなわたくし。
といっても、本町ぶらぶらが本来の目的で
ついでに福島で気になってたお店の系列店に
ランチタイムに突入してきました~。


地図を見ながらいったけど間口が小さいので
前を通っても気付かずに何度も通り過ぎてた・・・


JR環状線福島駅の改札を出て信号渡ってすぐにある
“パシオン・エ・ナチュール”さんの心斎橋店です!!





DSC05048.jpg




[パシオン・エ・ナチュール@心斎橋]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

トゥレンタ@谷町六丁目

11月のオサレ会。
急遽開催を決めたので今回は3人だけでこぢんまりと。
谷町6丁目の複合施設「萌」に入居してる
スパゲッテリア トゥレンタ”さんにお邪魔してきました~。



外はちょっと肌寒かったけど職場から歩いていくと
しだいにホクホクしてきていい感じに。
お店に着くと、意外にもお客さんがいなくて
貸切状態でオサレ会がスタートします。



ノープランできたからメニューを見てあれこれ悩んで、
好きなパスタを1つずつと前菜をオーダーすることに~。





~プチ前菜5種盛り~
DSC04924.jpg
左の手前のハム、ブロッコリーのアリオリ、白アスパラのピクルス、
タコのマリネ、イカのイカ墨和えの5品が少しずつ。
どれもハズレのないメニューで美味しくいただきました★





~アマトリチャーナ~
DSC04926.jpg
肉厚のパンチェッタとピリ辛のトマトソースのパスタ。
他にも気になるパスタはあるんやけど
ついついお気に入りを選んでしまいます・・・


このお店のウリの生パスタは最初はちょっと固いかなと思ったけど
食べてるうちにモチモチの食感に☆
トマトソースがよく絡んで(゚Д゚)ウマー!
乾麺は乾麺でアルデンテの食感が好きやけど
生パスタのモチモチの食感はやみつきです!!



麺は自宅用に買って帰ることもできるので
珍しいかなと思って実家に一度持って帰ったときに
コシのないうどんが大好きな祖母も、
「うどんみたいで美味しい」と、人聞きは悪いけど
祖母からしたら最高の賛辞を述べています 笑



参加してくれた2人も気に入ってくれたようで。
どうしても話の終着点は仕事の話であったり
日頃の愚痴や不満になってしまうことが多いけど
気兼ねなく喋れる場にはなってるのかなと。
(そのための独断と偏見に満ちたメンバー選定してますが・・・)
いずれにせよ引き続きオサレ会やりたいですね☆





【スパゲッテリア トゥレンタ】
住所 → 大阪市中央区谷町6丁目5-26
営業時間 → 11:00~22:00
定休日 → 水曜(祝日の場合は営業)
お店HP → http://ho-karahori.com/
過去の“スパゲッテリア トゥレンタ”はコチラ 

Pagetop


プロフィール

mofu

Author:mofu
はじめまして。
カフェとか雑貨屋さんが
大好きなmofuです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

FC2カウンター

ブログ内検索

気になるお店はどこでしょう?

ブログマップ

ブロとも申請フォーム

コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文: