fc2ブログ

[Edit]

中山うり“ツール・ド・ケセラ 2008”

中山うりが神戸にやってくる!!



それをHPで知ったのは9月頃やったかな??
チケット発売開始の日にローソンで購入して
楽しみにしていたライヴ当日がやってきた~。


お昼は新地のイタリアン「クッチーナつじ」でランチ、
電車で神戸に出てからは栄町をぶらぶらして
大人気のパティスリー「モンプリュ」でスイーツを。
トアウエストもぶらぶらして「ムク」で晩ごはん。



そんな満足度120%のごはんレポもそっちのけ!!




DSC02555.jpg



[中山うり“ツール・ド・ケセラ 2008”]の続きを読む

スポンサーサイト



Pagetop

[Edit]

海月食堂

友達の就職祝いを兼ねて4人でプチ旅行~。
香川にいる子が車で神戸までやってきて
そのままハチ北高原までドライブして
現地の民宿で呑んで語らって・・・


翌朝、ハチ北温泉に入って帰る予定が色々あって
結局は和田山の「奥香の湯」に入って帰ることに。



DSC02517.jpg
ぷは~っ、お風呂上がりの1杯はたまらんです★
紙の蓋がついてないタイプで、勢いよくあけてジーパンにこぼれた・・・凹



で、温泉でゆっくりしすぎてお昼ごはんを食べそびれたんやけど、
途中のSAで軽く食べたりして空腹感をまぎらわして
神戸まで戻ってかなり久しぶりの「海月食堂」
いや、“Jelly Fish Cafe”で晩ごはん♪


[海月食堂]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

  • 2008-11-23│
  • Category:和食

山口とうふ

“MAMEYA × ORIENTAL DESIGN LABORATORY ”でランチしたあとは
神戸・住吉にある有名な豆腐屋さん「山口とうふ」へ☆


朝から行列ができることもあるらしいこのお店は
雑誌とかでもよく紹介されてて前から気になってたのです。
以前お店の前を通ったときは閉まってたけど
この日は開いてるみたいでよかった~。



DSC02319.jpg


[山口とうふ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

ランチ@マメヤ

ひさびさに両親と神戸で会ったりなんかして、
お互い気になってた雑貨屋さんに1人では入りづらいから
勇気をふりしぼって一緒に入ってみたり・・・


で、移動中の車内では「奥様手帖」とか“meets”や“Hanako”を広げて
お昼ごはんのターゲットを絞ります☆


いつかの“meets”に載ってたカレー特集みたいなのを見て
3人とも(わたくしと母親かな、正確には・・・)カレーの口になったので
“MAMEYA × ORIENTAL DESIGN LABORATORY ”さんに行くことに~。



DSC02296.jpg


[ランチ@マメヤ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

8bドルチェ

“Boulangerie Takeuchi”のパンでお腹も心も満たされたわたくしですが、
さらに南下して、新町を突っ切ってひさびさの堀江に到着~☆


堀江はパン屋さんやケーキ屋さん、カフェがひしめくスイーツ激戦区っ!
ぶらぶらしてると道の両サイドに“hillsパン工場cafe”と“8b DOLCE”が・・・


あぁぁぁぁ悩ましい・・・( ̄  ̄;)ウーン
(って、どっちか食べるor買うというのが前提なのね・・・)


迷った末に、ちょくちょく見させていただいてるblogで気になっていた
“8b DOLCE”のバウムかロールケーキを食べてみたかったので
“hillsパン工場cafe”はまた次回のお楽しみに~。




DSC02354.jpg



[8bドルチェ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

ブーランジュリ・タケウチ

1人でのんびりの休日、梅田で野暮用があって
そのついでに久しぶりに(?)大阪のお店開拓でもしようかと。


電車で淀屋橋まで出て、土佐堀沿いを肥後橋まで歩いて、
土佐堀や京町堀のお店をしらみつぶしに発見できるように
四ツ橋筋となにわ筋の間を東西にぶらぶらしながら
ひたすら南へ南へ南へ!!!


そしてきれいなバラの花が咲いてるうつぼ公園を突っ切って
憧れのパン屋さん“Boulangerie Takeuchi”の近くを通ると
なぜか行列ができてなかったので入ってみることに~。





SBSH00041.jpg
(この日は、あろうことかデジカメを忘れてでかけたので
いつもに増してひどい写りの写真がありますがご容赦を。。)


[ブーランジュリ・タケウチ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

エクチュアの生チョコ その2

前回に引き続き“Ek Chuah”さんの記事なんやけど、
たまたま本店の近くを通る機会があったので、
4種類の生チョコの詰め合わせ「アソート」を買おうかと思って
とりあえずふらふらと寄ってみることに♪



DSC02205.jpg


[エクチュアの生チョコ その2]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

エクチュアの生チョコ

最近、谷六にハマっているわたくしですが、
最近ごぶさたの「スパゲッテリア・トゥレンタ」も入ってる「萌」の系列の
「練」という複合施設に入居してるショコラティエ“Ek Chuah”さん。


あれこれもう1ヶ月ほど前の話になるけど、
贈り物をするのに何かいいモノはないかな~と考えたところ
ショコラなんてのも洒落てていいんじゃないかと思って
「ショコラティエなかたに」さんと迷ったけど、これに決定☆




白と黒のシックな箱にダークレッドのシールが貼られて
箱だけ見ても期待してしまう~!!



DSC02084.jpg



[エクチュアの生チョコ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

  • 2008-11-09│
  • Category:麺類

来来亭

ケーキを食べつくしたあとは散歩してこんなものを☆



~箕面の滝~
DSC02264.jpg
意外と観光客が多くてびっくりした!
もみじの天ぷらがこちらの名物のようで、
道中のお土産屋さんは競うように揚げてます!


坂道を往復で6キロぐらいは歩いたかな~?
歩いたことも手伝って夕方にはお腹がすいたので
帰り道、「来来亭」でラーメンを・・・
お昼がパスタやったから麺が続くけど、まぁいっか☆



DSC02270.jpg

[来来亭]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

マダムシンコ

これまで2回ほどこのブログに登場してる「マダムシンコ」。
そんなに行くことはないだろうと思ってたけど
お土産としてはちょうどよくてつい買ってしまいます。


「甘いもんは別腹」とはよく言ったもので、
ランチと「デリチュース」のケーキを食べたあと
ここでお土産用のバウムクーヘンだけ買うつもりが、
気が付いたら奥のカフェスペースに入ってたー・・・


そして相変わらずゴージャスな内装と丁寧な接客に圧倒されて
いつの間にやらケーキセットなんかを頼んでしまいます。。



DSC02260.jpg


[マダムシンコ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

パスティチェリア・デリチュース

めずらしく自宅から車をぶっとばして
仕事で微妙に土地勘ができてしまった箕面へ~。
関西つまみ食いツアー@箕面でございます!


まずは某イタリアンでのんびりランチ。
窓が開いてて開放的な気分でまったりできます。

オーダーした1,500円のパスタランチは
前菜と本日のパスタ(2種類から選択)とドリンク。
前菜は割と手の込んだ感じで4品も出てきたけど
いかんせんパスタが、麺は茹で過ぎ、ソースはオイリー。。
しかも明らかに人手不足で出てくるのも遅いときた・・・
まぁのんびりできたってのが救いでした★



気を取り直して本日のお目当てはこちら!!



DSC02234.jpg


[パスティチェリア・デリチュース]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

千賀屋の食パン

だいぶ秋も深まってきた感のある今日この頃。



DSC02280.jpg
何の木かわからないけど、緑とオレンジのきれいなコントラストで



DSC02286.jpg
よく見ると白い実か何かが生ってたので撮ってしまった~。




DSC02288.jpg
そんな秋の気配を感じる東加古川の住宅街の一角に
食パンの専門店が現れます☆




DSC02282.jpg






[千賀屋の食パン]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

カフェ チェリー

仕事帰りにたまに天満橋~北浜界隈をぶらぶらするわたくしですが、
思い立ったが吉日で、この日は肥後橋まで~。
電車で淀屋橋まで出て、歩いたのは淀屋橋~肥後橋だけやけど、
仕事帰りにわざわざ肥後橋を徘徊する人はおらんやろうな(^^;



で、「超」がつくほど具だくさんのスープがいただける
“SOUP&CAFE cherry”さんに行ってきました!!



DSC02170.jpg



[カフェ チェリー]の続きを読む

Pagetop


プロフィール

mofu

Author:mofu
はじめまして。
カフェとか雑貨屋さんが
大好きなmofuです。

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

FC2カウンター

ブログ内検索

気になるお店はどこでしょう?

ブログマップ

ブロとも申請フォーム

コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文: