fc2ブログ

[Edit]

ショコラジェンヌ

神戸・北野にあるダイニングカフェ“Chocola Sienne”
トアロードをずーっと真っすぐ上がっていって
異人館通にぶつかる手前の左手にお店があります。


ブラックボードには美味しそうなメニューがぎっしり!
北野らしく雑貨屋さんみたいなかわいらしい外観やし
まったりと落ち着けそうなお店で期待大~♪




DSC03413.jpg



[ショコラジェンヌ]の続きを読む

スポンサーサイト



Pagetop

[Edit]

  • 2009-03-29│
  • Category:雑貨

10ヶ月越しの恋?

・・・だなんて思わせぶりなタイトルにするのですよ。。
ここんとこ2~3週間ぐらいの写真が溜まりに溜まってるけど
とりあえずこれだけは書いておきましょう!



飲み会明けの休日、ゆっくり眠れるはずが、
10時半過ぎ、鳴り響く携帯の着信音に起こされます。


ムキー(*`ε´*)ノ彡


しかも、大阪市内からやけど知らない番号。
途中で切れたから眠ろうとするとまた鳴ったから出てみると
玉造の雑貨&家具屋さん“TRUCK FURNITURE AREA2”から。
「オーロラシューズ」が届いたという連絡でした。




DSC03466.jpg



[10ヶ月越しの恋?]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

komugiとちせ

前回の“hohoemi”さんに引き続き、
元田中の“komugi”さんと北白川の“ちせ”さんをご紹介~。


まずは“komugi”さん。
もともと来る予定ではなかったけど・・・というか
名前は知ってたけど北白川にあるとは知らなくて、
たまたま前を通り掛かって入ったお店です。




DSC03159.jpg


[komugiとちせ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

hohoemiその2

先月の京都チャリンコぶらり旅で訪れたときに
いくつかのパン屋さんで買って帰ったパンを完食~。


すでに紹介した荒神口の“hohoemi”さん、元田中の“komugi”さん、
そして北白川の“ちせ”さんの3店舗。
いずれもうまうまのパンが手に入ったので忘れないうちにアップしておきます!



まずは名だたるブログでも紹介されている“hohoemi”さん。
買ってすぐ鴨川べりで食べたのもあったけど(↑のリンク参照)
家に持ち帰った他のパンをご紹介~




DSC03166.jpg



[hohoemiその2]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

モール・ホソイ・コーヒー

CANTINE”さんでランチしてお腹いっぱいになった後、
梅田に移動してぶらぶらしてから淀屋橋へ。
ここからは御堂筋沿いをどんどん南下します!!


途中、以前から気になってたコーヒー店で一休みすることに♪




DSC03313.jpg



[モール・ホソイ・コーヒー]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

ランチ@カンティーヌ

久しぶりに平日にお休みをいただいたので、
土日になかなか行けないお店に行こう♪


・・・というわけで、西長堀駅に降り立ったわたくしは
梅田を経由して夕方には難波、日本橋まで歩きたおしました!


西区を中心に色々とお店を回ったんやけど
肥後橋~靱公園あたりでランチしようと思っていて、
1人晩ご飯にも使えそうやから早めに攻略したいと思ってた
“CANTINE”さんにお邪魔することに☆



DSC03305.jpg



[ランチ@カンティーヌ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

カフェ太陽ノ塔

中崎町での晩ご飯第2弾は“cafe太陽ノ塔”
中崎町ではわりと古株のお店なのかな?
雑誌やネットでも紹介されててよく名前を聞きます。


仕事帰り、19時頃に行くと適度な混み具合やったから
とりあえず後先考えずに突入しときました~!




DSC03266.jpg



[カフェ太陽ノ塔]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

カフェバー 巣バコ

休日の夜に妹と梅田で待ち合わせして晩ごはん★
特に目当ての店もなかったけど、ふらふらと中崎町のほうへ。


梅田のがやがやした街に近接していながら
我関せず的にのんびりとした昭和レトロな街。
大きな通りから1本中に入ると路地が入り組んでいて、
普通の住宅街のど真ん中にカフェがあったり
行き止まりかと思ったら裏側から回ったところにお店があったり・・・


同じ道をぐるぐると何度も通りながら気になるお店を絞って
“カフェバー 巣バコ”にお邪魔しました~。




DSC03243.jpg



[カフェバー 巣バコ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

海月食堂

地元でラッパの練習にいって家に帰る途中、
お腹すいた&家に帰ってから作る気になれないので
“海月食堂”で晩ごはんを食べて帰ることに~。



去年の11月末に行ったっきりやったっけ?
年末か年明けにお邪魔したかな??
学生時代は少なくとも月1ぐらいのペースでお邪魔してたのに、
2,3ヶ月に1度ぐらいしか行けなくなってしまいましたね~。
やっぱり神戸はちょっと遠いです。。




DSC03197.jpg



[海月食堂]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

港町マザー

三宮駅山側、フラワーロードの1本東の通りを
山手迎賓館の手前まで上ったらすぐ右手に
ダイニングバーのような店構えのお店が現れます!


真っ赤なトビラが印象的な“チキン南蛮と地のもの食堂 港町mother”
前から気になってたこちらのお店で晩ごはんをいただきます♪




DSC03190.jpg



[港町マザー]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

ランチ@太陽カフェ

雑誌を見て気になる雑貨屋さんがあったので
丸太町からチャリを北東に進めて、まずは白川の方へ。


・・・と思ったら道を間違えたようで。。
後から行く予定だった元田中のほうに行ってしまったので
今回はその雑貨屋さんを諦めて別のお店を回ることに~。




DSC03130.jpg
元田中の“komugi”さんと北白川の“ちせ”さんでパンを買って
その近くにある“小さい部屋”という雑貨屋さんを物色。


もともとは1階にある“太陽カフェ”のお店の一角にあったらしいけど
去年の6月に2階に引越ししたみたいです。
スロー&ナチュラルなテイストの店内には
カトラリー、バッグ、アクセサリーなどの雑貨がズラリ!
カフェオレボウルがかわいかったけど
持って帰るには重そうだったので断念・・・



で、なんやかんやでもう13時過ぎ。
9時の“出町ふたば”、11時の“hohoemi”で満腹・・・




ではなかったんですよねこれが・・・∑( ̄▽ ̄;)!!




DSC03131.jpg


[ランチ@太陽カフェ]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

hohoemi

出町ふたば”のうまうま豆餅を食べたあとは
時間調整を兼ねて三条通りをぶらぶらして
11時過ぎに荒神口まで戻って“hohoemi”さんへ~。


色んなブログで紹介されている人気のパン屋さんです!!




DSC03114.jpg



[hohoemi]の続きを読む

Pagetop


プロフィール

mofu

Author:mofu
はじめまして。
カフェとか雑貨屋さんが
大好きなmofuです。

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

FC2カウンター

ブログ内検索

気になるお店はどこでしょう?

ブログマップ

ブロとも申請フォーム

コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文: