fc2ブログ

[Edit]

ディーアンドデパートメント@堀江

買い物を頼まれたついでに南堀江をぶらぶら。
残念ながらお目当てのお店は閉まってたけど
せっかく来たのでお茶でも飲んでかえりましょう♪



たまたま駐車場の近くで発見した超有名店
“ディーアンドデパートメントプロジェクト”さんへ。
堀江にあるってことは知ってたけど、こんなとこにあったのね~。



古い刷毛屋さんの倉庫を改装したという白塗りのビル。
1階はムジカティーやレトロ雑貨、インポート雑貨を、
2階はカリモク60などオサレインテリアを扱うショップ。
そして3階がカフェダイニングになっています。






[ディーアンドデパートメント@堀江]の続きを読む

スポンサーサイト



Pagetop

[Edit]

不室屋カフェ@金沢

金沢駅に戻って駅構内にある金沢百番館でお土産を物色~。
両親には“不室屋”さんという麸の専門店の商品で
麸の中にお味噌汁やおすましの素が入ったのものを購入。
“中田屋”さんのきんつばと迷ったけど賞味期限があるからねー。



さてさて、電車に乗る前にお茶でも飲んでいきましょうか。



と思ってカフェの方に向かう途中、
こんな自販機が目に留まります・・・
そしてわたくしの足は完全に止まります・・・






[不室屋カフェ@金沢]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

  • 2010-08-23│
  • Category:和食

もりもり寿し@金沢

和カフェ“つぼみ”さんで11時のおやつを堪能したあと、
再び汗だくになりながら近江町市場まで歩きます。
チャリンコだとそんなに気にならない距離やけど
この暑さで歩きとなると結構堪えますね。。


でもそこは食い意地の張ったわたくしのことです。
35℃近くある中を20分ぐらいかけて近江町市場に到着~。
海鮮丼は前日に食べたので、今度は回転寿司にしましょう。
金沢は回転寿司店の激戦区って聞いたことあるから期待大!!
さっそく“もりもり寿し”さんというお店にお邪魔します。










[もりもり寿し@金沢]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

つぼみ@金沢

金沢2日目。
初日に若干夜更かししてしまって起きたら9時半・・・
ものすごぉく損した気分です。。


そして初日の曇り空から一転、超快晴で大阪にまけない猛暑。
この日はチャリンコは断念してバスに乗って21世紀美術館へ~。






ここはゲージュツに造詣のない輩にとってもステキな場所です。
残念ながら休館日で無料展示スペースだけしか見れんかったけど
それでも意外とお客さんがいてびっくり・・・
休館日でもお客さんが来る美術館ってすごいですね!



そして今日のメインは回転寿司☆(やっぱり食べ物です・・・)
てなわけで広坂・香林坊を突っ切って武蔵まで出ることに!



・・・しましたが、なんといってもこの猛暑。
広坂にある和カフェ“つぼみ”さんで涼んでいきましょう~。
せっかくなので11時のおやつ(?)ををいただきます 笑





DSC05850.jpg




[つぼみ@金沢]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

  • 2010-08-15│
  • Category:和食

はす家@金沢

ひがし茶屋街の“ゴーシュ”さんでまったりとして
夕方チャリンコを返却してホテルにチェックインしてから
美味しい晩ごはんを探して再び香林坊・片町エリアに。


2年前は“八兆屋”さんという和風居酒屋に入って
金沢のご当地料理をいただいて大満足やったんやけど、
ここでまた前回敷いたレールに乗っかっては
ご飯ブログを書いている者としてどうなのかと・・・


そんな妙な使命感に駆られて木倉町を歩きます。
狙うは、カウンターがあって1人でも入りやすくて
金沢ならではの食材や料理が味わえるお店。
特に、のどくろを食べられるお店がよいですね。
そしたら“はす家”さんというよさげなお店を見つけます。










[はす家@金沢]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

ゴーシュ@金沢

1軒目2軒目は前回のリピートということを猛省したわたくしは、
ふらふらとチャリンコをこいでひがし茶屋街に向かいます。


ひがし茶屋街は、にし茶屋街・主計町茶屋街とともに
江戸時代の面影を残す、金沢三茶屋街のひとつ。
石畳の道の両側に昔ながらの町屋が連なっていて、
茶房・茶室・カフェ・雑貨屋さん・・・いろんなお店があります。


そんな中、このメインストリートから1本外れたところにある
茶房&バー“ゴーシュ”さんにお邪魔します。










[ゴーシュ@金沢]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

ふるおぶ@金沢

ひら井”さんで海鮮丼を食べたあとは片町に移動して
竪町ストリートの脇にある和カフェ“ふるおぶ”さんへ。
実は2年前に伺って衝撃を受けた“フル・オブ・ビーンズ”さんというお店が
リニュールオープンして名前が変わったみたいですね。


暖簾や格子戸など、外観も少し変わっていたので
雑貨屋さんか何かに変わってしまったのかと思って
一旦お店の前を通り過ぎてしまったけど、
引き返してみると確かに同じお店でした★


応用のきかないわたくし、再び前回敷いたレールに乗ります 笑










[ふるおぶ@金沢]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

  • 2010-08-08│
  • Category:和食

ひら井@金沢

先日、早くも夏期休暇を取って5連休~♪
初日と2日目は買い物、3日目は「ウィキッド」鑑賞。
その一方で2日目・3日目は終電まで呑んだくれると。
そんな感じで休みを満喫してるわけやけど、
4日目・5日目はぶらっと金沢に行ってきました。


レンタサイクルを借りて、何はおいても海鮮丼なので近江町市場へ。
「近江町いちば館」という建物ができたりして
以前と比べると結構きれいになった印象~。
そんな近江町市場は日曜日ということで大勢のお客さんで賑わってたけど
さすがに14時半だとご飯屋さんのお客さんもまばらに。


前回は30分ぐらい並んだ“ひら井”さんも例外ではなく
すんなり入店することができました♪










[ひら井@金沢]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

  • 2010-08-05│
  • Category:洋食

グリル一平@新開地

普段ならJRを利用するところ、時間があったので
なんとなく山陽電車に乗ってみることに。
そしてなんとなく新開地で途中下車してみることに。


車では何度となく近くを走ってるけど、
電車できたのは初めてか2回目か。
かつては神戸一のオフィス街・繁華街やったみたいやけど
今はボートピアがあったり立ち呑み屋さんが多かったりして
下町っぽい雰囲気がぷんぷんする街並みですね。


そんな新開地で50年以上の歴史をもつ老舗洋食店
“グリル一平”さんにお邪魔しました~。





DSC05795.jpg




[グリル一平@新開地]の続きを読む

Pagetop

[Edit]

マーブル@中崎

夏休み初日の木曜日。
梅田でパソコンを物色してから中崎方面に移動します。


茶屋町の側から新御堂筋を渡ってJRの高架をくぐって・・・
すぐ左に曲がると細い路地があって、いちばん奥のビルの3階。
気になっていたカフェ“マーブル”さんにお邪魔します。










[マーブル@中崎]の続きを読む

Pagetop


プロフィール

mofu

Author:mofu
はじめまして。
カフェとか雑貨屋さんが
大好きなmofuです。

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

FC2カウンター

ブログ内検索

気になるお店はどこでしょう?

ブログマップ

ブロとも申請フォーム

コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文: