- 2009-02-08│
- Category:フレンチ・ビストロ│
両親が大阪に遊びに来るということで
ひさびさに妹も含めて家族4人で食事することに~。
中崎町から天神橋筋商店街に入ってぶらぶらして
心斎橋に移動して買物をして堀江をぶらぶら。
谷6の“LEAI”でパンを買って谷4に移動。
この日は“kamekichi bistro”で贅沢ディナーです☆

ひさびさに妹も含めて家族4人で食事することに~。
中崎町から天神橋筋商店街に入ってぶらぶらして
心斎橋に移動して買物をして堀江をぶらぶら。
谷6の“LEAI”でパンを買って谷4に移動。
この日は“kamekichi bistro”で贅沢ディナーです☆

夕方6時半に念のため予約しておいたんやけど、
その時間にお店に行くと、予約で満席との貼紙が!
確かに人気のお店ではあるけどここまでとは・・・
予約しておいて正解正解~。
~グラスワイン(白)~

せっかくビストロに来たのでワインでも飲んでみましょ。
本日のワインが赤・白とも3本ずつあるみたいで
それぞれ説明を聞いた上で選ぶことができます。
ただ、ワインの知識がなくて葡萄の産地を聞いてもわからないので
飲み口の説明とワインボトルのラベルで決定!
説明を受けたとおり、マスカットの香りとスッキリした後味のワイン~。
そして料理のメニューが運ばれてきて、
1品がだいたい2人前ということだったので
目移ろいしながらも5品をオーダー。
~パン~

パンは豊中の「ア・ビアント」さんのものやっけ??
熱いので気をつけてくださいと言われたとおり
温めてあって表面はパリパリ、中はもちもちで美味しい!
何回もお替りしてしまった(^^;
~軽くポシェした帆立貝柱とインカのめざめのサラダ仕立て(?)~

貝柱は1人2粒ずつぐらいのポーション☆
湯通ししてあるけどぷりっぷりで柔らかくて、
酸味のあるパプリカのソースがかかっててマリネ風に。
インカのめざめはもちっとしててほんのりカレー風味?
~パルマ産生ハムとオッソイラティのたっぷりグリーンサラダ~

オッソイラティってのは羊のチーズらしい。
塩気がきいてて思ったよりも臭みはないかな。
それより生ハム(゚Д゚)ウマー!
噛めば噛むほど旨味が出てくる!
ミニトマトも甘くてジューシーやし、ベビーリーフもシャキシャキ!
噛むと胡麻の風味がするルッコラ好きなのです☆
~コンソメスープ パイ包み(蛤・セリ)~

大きめのカップがパイ生地に包まれて熱々で出てきた~。
パイ生地をスプーンでカップの中に押し込みます。

中身は蛤とセリのコンソメスープ。
さきほど押し込んだパイ生地がスープを吸いこんで
トロっとして熱々で(゚Д゚)ウマー!
パンをスープにつけても(゚Д゚)ウマー!
~イサキ丸ごと1尾のロースト~

メニューのとおり、ほんまに1尾まるごと出てきてびっくり!!
ブロッコリーとアサリの旨味が凝縮されたソースに隠れてますが・・・

イサキの身はフィッシュソーススプーンで簡単に解れて
ソースをたっぷり絡めて食べると(゚Д゚)ウマー!
イサキ自体ももちろん美味しいんやけど、
このソース(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
あぁぁ・・・ここにご飯入れてリゾット風にして食べたひ。。。

次に出てくるお肉料理用の、からし&マスタードが登場~。
写真はないけど、ついでにトングとお玉も登場~。
~豚肉とちりめんキャベツのブレゼ~

ル・クルーゼのココットの蓋を目の前で開けてくださって
見た目だけでもう圧倒されました!!
ちょうど豚も4つに切り分けてくださってました。

分厚い豚肉と、クタクタのちりめんキャベツ、
そしてインカのめざめが再び登場~。
デジカメに収めるや否や、豚肉を食べてみると
そのままでも全然(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
マスタード付けても(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
ちりめんキャベツやキノコ類も豚肉の旨味をよく吸い込んでて
単なる付けあわせの域を超えてますね・・・
あ~これだけ食べたらお腹いっぱい!
それでも4人で15,000円弱やったから
今回のオサイフ担当としては胸をなでおろしました(^^;
ま、たまには親孝行もしないとね~。
【kamekichi bistro】
住所 → 大阪市中央区鎗屋町1-3-13
営業時間 →ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 18:00~22:00(L.O.)
定休日 → 日曜・祝日となる月曜
その時間にお店に行くと、予約で満席との貼紙が!
確かに人気のお店ではあるけどここまでとは・・・
予約しておいて正解正解~。
~グラスワイン(白)~

せっかくビストロに来たのでワインでも飲んでみましょ。
本日のワインが赤・白とも3本ずつあるみたいで
それぞれ説明を聞いた上で選ぶことができます。
ただ、ワインの知識がなくて葡萄の産地を聞いてもわからないので
飲み口の説明とワインボトルのラベルで決定!
説明を受けたとおり、マスカットの香りとスッキリした後味のワイン~。
そして料理のメニューが運ばれてきて、
1品がだいたい2人前ということだったので
目移ろいしながらも5品をオーダー。
~パン~

パンは豊中の「ア・ビアント」さんのものやっけ??
熱いので気をつけてくださいと言われたとおり
温めてあって表面はパリパリ、中はもちもちで美味しい!
何回もお替りしてしまった(^^;
~軽くポシェした帆立貝柱とインカのめざめのサラダ仕立て(?)~

貝柱は1人2粒ずつぐらいのポーション☆
湯通ししてあるけどぷりっぷりで柔らかくて、
酸味のあるパプリカのソースがかかっててマリネ風に。
インカのめざめはもちっとしててほんのりカレー風味?
~パルマ産生ハムとオッソイラティのたっぷりグリーンサラダ~

オッソイラティってのは羊のチーズらしい。
塩気がきいてて思ったよりも臭みはないかな。
それより生ハム(゚Д゚)ウマー!
噛めば噛むほど旨味が出てくる!
ミニトマトも甘くてジューシーやし、ベビーリーフもシャキシャキ!
噛むと胡麻の風味がするルッコラ好きなのです☆
~コンソメスープ パイ包み(蛤・セリ)~

大きめのカップがパイ生地に包まれて熱々で出てきた~。
パイ生地をスプーンでカップの中に押し込みます。

中身は蛤とセリのコンソメスープ。
さきほど押し込んだパイ生地がスープを吸いこんで
トロっとして熱々で(゚Д゚)ウマー!
パンをスープにつけても(゚Д゚)ウマー!
~イサキ丸ごと1尾のロースト~

メニューのとおり、ほんまに1尾まるごと出てきてびっくり!!
ブロッコリーとアサリの旨味が凝縮されたソースに隠れてますが・・・

イサキの身はフィッシュソーススプーンで簡単に解れて
ソースをたっぷり絡めて食べると(゚Д゚)ウマー!
イサキ自体ももちろん美味しいんやけど、
このソース(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
あぁぁ・・・ここにご飯入れてリゾット風にして食べたひ。。。

次に出てくるお肉料理用の、からし&マスタードが登場~。
写真はないけど、ついでにトングとお玉も登場~。
~豚肉とちりめんキャベツのブレゼ~

ル・クルーゼのココットの蓋を目の前で開けてくださって
見た目だけでもう圧倒されました!!
ちょうど豚も4つに切り分けてくださってました。

分厚い豚肉と、クタクタのちりめんキャベツ、
そしてインカのめざめが再び登場~。
デジカメに収めるや否や、豚肉を食べてみると
そのままでも全然(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
マスタード付けても(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
ちりめんキャベツやキノコ類も豚肉の旨味をよく吸い込んでて
単なる付けあわせの域を超えてますね・・・
あ~これだけ食べたらお腹いっぱい!
それでも4人で15,000円弱やったから
今回のオサイフ担当としては胸をなでおろしました(^^;
ま、たまには親孝行もしないとね~。
【kamekichi bistro】
住所 → 大阪市中央区鎗屋町1-3-13
営業時間 →ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー 18:00~22:00(L.O.)
定休日 → 日曜・祝日となる月曜
ご家族と一緒に。。っていうのが、またステキです
私の住んでる北摂方面でもどこか素敵なお店あったらレポートしてくださいね~~~