fc2ブログ
  • 202308 « 
  • 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
  • » 202310

[Edit]

出町ふたば

ひとえに京阪ユーザーといえども
北大阪の某駅から淀屋橋までの定期券しかなく
休みの日はもっぱら大阪に出てぶらぶら。


たまに大好きな神戸まで足を伸ばすことはあったけど
土地勘もなく交通費も余計にかかる京都方面には
遊びに行くことがほとんどなかったのですよ・・・


そんな中、最近よくブログを拝見してるちよさんが
自転車で京都をぶらぶら・・・という記事を書かれてて
その手があったかと思って飛びついたわたくし。
さっそく行ってきましたー!


『京都のカフェランチ』って本は持ってたけど
京都特集してる今月のSAVVYを前日に購入して
寝る前に熟読して行きたいエリアを決定~。
まず出町柳でチャリを借りて、荒神口、丸太町、
そして北白川、元田中、北山・・・とめぐります!!




DSC03104.jpg





いつも休日は10時とか、ヘタしたらお昼前まで寝てしまうのに、
よっぽど食い意地が張ってるからか、しっかり7時半頃に起床!
天気も夕方まではもちそうやったから準備をして出町柳へ~。




DSC03145_20090222190308.jpgDSC03147_20090222190315.jpg
9時頃に出町柳に着いて、さっそく“かおりん”さんでチャリを借ります!
借りてる間は保証金として2000円預けないといけないけど
1日わずか300円で借りられるのは嬉しい☆




DSC03098.jpg
さっそく鴨川を渡って最初の目的地は“出町ふたば”さん!
色んな方のブログを拝見してるとやはりここは外せない!!




DSC03101.jpgDSC03100.jpg
8時半にお店が開くみたいやけど、
9時すぎにお店に着くと早くも行列・・・!
それでも10組ぐらいやったから並んで購入~。


「昔ながらの 赤えんどう 名代豆餅」
そうそう、あなたを食べたかったのよ~~~♪




DSC03103.jpg
「本日中にお召し上がりください」って・・・
この日は朝ご飯抜きででてきましたからね・・・
言われなくてもそうしますよー。




DSC03105.jpg
「名代豆餅」と、「本よもぎ」(よもぎだんご)、「山桜葉櫻餅」を購入しました!
豆餅は、どうせ1つ食べて(゚Д゚)ウマー!ってなって
あとからもう1つ食べたくなるだろうから2つ購入~。



さっそく鴨川の河川敷でいただきましょう~♪




~名代豆餅~
DSC03106.jpg
赤えんどうが混じった、柔らかいお餅☆
触っただけでもちもちの食感が想像できます!




DSC03109.jpg
中には餡子がたっぷり入ってるなぁ。



ていうか・・・


お餅(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!


塩気のあるお餅はもっちもちで弾力があってビヨーンと伸びる~。
中に入ってる餡子は甘すぎずあっさりした感じ。
お餅の塩気と餡子の甘さがお互いを引き立たせて
たかが豆大福と侮ってたけど(゚Д゚)ウマー!



餡子の入ってないのも販売してるみたいやけど、
9時にお店に行った時点ですでに完売の貼り紙が・・・
そんなに需要があるのか!?
でもお餅だけでも美味しかったから、食べてみたい気もする。。




~よもぎだんご~
DSC03110.jpg
これもお餅の部分がもちもちですごい弾力!
中には何もはいってなくて黄粉がまぶしてあるだけやけど
ヨモギの香りいっぱいで黄粉との相性もバツグン☆




~桜餅~
DSC03111.jpg
DSC03112.jpg
2枚の桜の葉にお餅が包まれています。
このお餅(もち米)ももちもちで弾力があって、
そこに桜の葉の香りが加わって上品な美味しさです♪




いや~ほんとどれも噂に違わぬ美味さで
河川敷で3種類一気に食べてしまったなぁ・・・
お餅食べて血糖値も上がったところで
京都のお店巡りどんどん行きましょう!




【出町ふたば】
住所 → 京都市上京区出町通り今出川上ル青竜町236
営業時間 → 8:30~17:30
定休日 → 火曜、第4水曜










そして最後に残ったのは・・・





DSC03150.jpg
帰りの電車の中でパクッといただきました(笑)


やっぱ(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
激しく(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

Pagetop

Trackback

Comment

ぜ、ぜ、全部食べちゃったんですか?(笑)
ま、ぬまおも同じ状況なら食べちゃうでしょうが(爆)

出町ふたばの「豆餅」は、たまに神戸の百貨店催事などに
出店されますが、油断しているとすぐ売り切れるので
なかなか口に入りません(泣)
  • 2009-02-26│08:58 |
  • ぬまお URL
  • [edit]
うっわぁ~
豆餅美味しそうやわぁ。
私も一時期京都に勤めていたことがありまして、このお店見たことがあります。
当時はそんな行列はできてなかったですが、老舗で美味しそうな雰囲気はプンプンだったように記憶しています。これも情報社会のお陰か、罪か???
よっしゃぁ~今度機会があれば一杯買って帰るぞぉ~って言っても当分機会はないのですが・・・
  • 2009-02-26│21:30 |
  • gorogorochan URL│
  • [edit]
ふっふっふ。
ここの豆餅、実は伊丹の空港の2階だったかな??に売ってて、穴場なんです♪♪♪
うちから京都は遠いけど、伊丹は近いのでたまに買ってました。現在販売してるかは知らないけど・・・
私もここの豆餅のファンです^^美味♪
  • 2009-02-27│00:45 |
  • paniハル URL
  • [edit]
お久し振り♪
でまちふたばの豆餅大好物なの!
神戸阪急で何度か買ってました。

そっかぁ、自転車って手があるんだね。
覚えておこうっと♪
  • 2009-02-27│00:59 |
  • さんご URL│
  • [edit]
ぬまおさんへ
食欲旺盛なようで、全部食べちゃったんですよ・・・
これ以外にもいっぱい食べちゃったんですよ・・・
朝っぱらから自分の食欲が怖いです。。

催事で神戸の百貨店とかにも来るんですか!
デパ地下スイーツには疎いので知らなかったんですけど
やっぱり有名&人気なんですね♪
gorogorochanさんへ
やっぱりご存知でしたか!
ネットや口コミの影響もあると思いますし、
催事やお土産でもどんどん広がるんでしょうね~。

買いやすいように百貨店にも常時出店してほしいような、
陳腐化しないように今のままでいてほしいような・・・
いずれにせよ京都に行ったらついつい立ち寄ってしまいそうです☆
paniハルさんへ
えぇ~この豆餅、伊丹空港で売ってるんですか!?
それって超穴場じゃないですか~!
旅行のお土産で結構売れてるんですかね・・・

でもほんとここの豆餅は美味しかったです☆
今はまだ京都に行きやすいところに住んでいるので
しばらくしたらまた買いに行ってしまいそうです♪
さんごさんへ
お久しぶりです~コメントありがとうございます☆
出町ふたばの豆餅、ほんとに人気ですね。
また並んででも買って食べたいです!!

自転車での京都巡りは楽しかったですよ~。
もう少し温かくなったらもっと気持ちよさそうです♪

Post a comment

Secret

Pagetop


プロフィール

mofu

Author:mofu
はじめまして。
カフェとか雑貨屋さんが
大好きなmofuです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

FC2カウンター

ブログ内検索

気になるお店はどこでしょう?

ブログマップ

ブロとも申請フォーム

コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文: