- 2009-03-29│
- Category:雑貨│
・・・だなんて思わせぶりなタイトルにするのですよ。。
ここんとこ2~3週間ぐらいの写真が溜まりに溜まってるけど
とりあえずこれだけは書いておきましょう!
飲み会明けの休日、ゆっくり眠れるはずが、
10時半過ぎ、鳴り響く携帯の着信音に起こされます。
ムキー(*`ε´*)ノ彡
しかも、大阪市内からやけど知らない番号。
途中で切れたから眠ろうとするとまた鳴ったから出てみると
玉造の雑貨&家具屋さん“TRUCK FURNITURE AREA2”から。
「オーロラシューズ」が届いたという連絡でした。

ここんとこ2~3週間ぐらいの写真が溜まりに溜まってるけど
とりあえずこれだけは書いておきましょう!
飲み会明けの休日、ゆっくり眠れるはずが、
10時半過ぎ、鳴り響く携帯の着信音に起こされます。
ムキー(*`ε´*)ノ彡
しかも、大阪市内からやけど知らない番号。
途中で切れたから眠ろうとするとまた鳴ったから出てみると
玉造の雑貨&家具屋さん“TRUCK FURNITURE AREA2”から。
「オーロラシューズ」が届いたという連絡でした。

ニューヨーク郊外のオーロラ村ってとこで作られているオーロラシューズ。
神戸の雑貨店“haus”さんで初めて目にしたとき、
無骨ながらかわいらしいフォルムに一目惚れ~。
でもその時は残念ながら買おうと決心するまでには至らず、
そうしてるうちにhausさんの店頭からもなくなってしまいました。
手作業ということで大量生産ができないため
在庫がなくなったら届くのを待つしかないのね~・・・

玉造にあるこちらのお店でオーロラシューズと再会して
やっぱり欲しいな~という思いが再燃!!
ただ、やっぱり店頭には欲しい型とサイズがなく
6~7ヶ月ほどかかりますが・・・ということで
去年の5月頃に予約をお願いしました☆
しかし年が明けても、2月に入ってもお店からの連絡はなし。
その間に靴を履きつぶしてしまって待ちきれずに
ビルケンシュトックでも買うかな~と思ったりもしたけど、
諦めきれずお店に出向いて聞いてみると
2~3ヶ月ほど入荷が遅れてるとのこと・・・
でも2月が終わっても連絡はなし。
さすがに安物の靴を買います。
で、3月も終わりかけの28日の朝、
けたたましい携帯の着信音に起こされたわけです。
(・・・と、やな感じで書いてるけど午後イチでお店に直行しました!)

で、こいつが待ちに待ったオーロラシューズ!!
柔らかくてツヤのあるなめし革で作られた靴は
耐水性としなやかさを持ち合わせてるとか・・・
最初はキツく感じるけど、履きこんでいくと
足を包み込むような履き心地になるそうです。

職人さんがほとんどの工程を手作業でされてるようで
同じ型でもまったく同じシューズにならないとか・・・
そういうとこもポイント高いです☆
今でも十分いい感じやけど、もっと味が出るように&馴染むように
明日からさっそくガシガシ履きこんでいこうと思います!
ちょうどこれから暖かくなるし、週末のぶらぶらが増えそうやわ♪
【TRUCK FURNITURE AREA2】
住所 → 大阪市中央区上町1-5-5
営業時間 → 11:00-19:00
定休日 → 火曜日、第1・3月曜日
神戸の雑貨店“haus”さんで初めて目にしたとき、
無骨ながらかわいらしいフォルムに一目惚れ~。
でもその時は残念ながら買おうと決心するまでには至らず、
そうしてるうちにhausさんの店頭からもなくなってしまいました。
手作業ということで大量生産ができないため
在庫がなくなったら届くのを待つしかないのね~・・・

玉造にあるこちらのお店でオーロラシューズと再会して
やっぱり欲しいな~という思いが再燃!!
ただ、やっぱり店頭には欲しい型とサイズがなく
6~7ヶ月ほどかかりますが・・・ということで
去年の5月頃に予約をお願いしました☆
しかし年が明けても、2月に入ってもお店からの連絡はなし。
その間に靴を履きつぶしてしまって待ちきれずに
ビルケンシュトックでも買うかな~と思ったりもしたけど、
諦めきれずお店に出向いて聞いてみると
2~3ヶ月ほど入荷が遅れてるとのこと・・・
でも2月が終わっても連絡はなし。
さすがに安物の靴を買います。
で、3月も終わりかけの28日の朝、
けたたましい携帯の着信音に起こされたわけです。
(・・・と、やな感じで書いてるけど午後イチでお店に直行しました!)

で、こいつが待ちに待ったオーロラシューズ!!
柔らかくてツヤのあるなめし革で作られた靴は
耐水性としなやかさを持ち合わせてるとか・・・
最初はキツく感じるけど、履きこんでいくと
足を包み込むような履き心地になるそうです。

職人さんがほとんどの工程を手作業でされてるようで
同じ型でもまったく同じシューズにならないとか・・・
そういうとこもポイント高いです☆
今でも十分いい感じやけど、もっと味が出るように&馴染むように
明日からさっそくガシガシ履きこんでいこうと思います!
ちょうどこれから暖かくなるし、週末のぶらぶらが増えそうやわ♪
【TRUCK FURNITURE AREA2】
住所 → 大阪市中央区上町1-5-5
営業時間 → 11:00-19:00
定休日 → 火曜日、第1・3月曜日
- Theme
- お買い物
- Genre
- ファッション・ブランド
なかなかの味わい深いシューズですね。
私も一足欲しくなってしまいました。
でも〇〇そうですけど。
いつもこんな話題ですみません。