- 2011-02-28│
- Category:和食│
たまには美味しい魚が食べたくなるもので。
築地なんてところまで40分ぐらいで行けるので
前回と同様、連れと2人で5時半に起きて
仕事前に朝ごはんを食べに行きます。
普段は二度寝が当たり前でなかなか起きれないのに、
わたくしの食い意地は睡眠欲に勝るということですな。。。

築地なんてところまで40分ぐらいで行けるので
前回と同様、連れと2人で5時半に起きて
仕事前に朝ごはんを食べに行きます。
普段は二度寝が当たり前でなかなか起きれないのに、
わたくしの食い意地は睡眠欲に勝るということですな。。。

6時半過ぎに築地市場の駅に到着。
今回は初めて場内にも足を踏み入れてみたんやけど
やっぱり人気の“寿司大”さんや“大和寿司”さんは行列~。
行列が行列を呼んでるんでしょうね。
今までは海鮮丼みたいなのばかり食べてきたけど
今回はちょっと奮発して、にぎり寿司のセットをオーダー!
~大名碗~

セットには岩海苔のお汁が付いてきます。
これはこれで結構美味しいのです。
11月半ばで朝方は少し肌寒くなってきていたので
ほっこり温まりました。
~特撰すしざんまい~

いや~なんと豪華な・・・
これが朝ごはんって、何か間違ってますね 笑

手前からトロ、タイ、マグロ赤身、ウニ、いくら、カニ、水菜みたいなの、玉子。
あまり得意ではない棘皮動物や魚の卵系のネタもありましたが、
こういうときは不思議と美味しくいただけるものです。
でも、たぶん量的にちょうどいいんでしょうね・・・
連れが食べてたウニいくら丼なんかは間違いなく致死量です。。

同じく手前からイカ、ハマチ?、赤貝?、エビ、穴子。
こちらもあまりとくいではない軟体動物が入ってましたが、
やはり新鮮なのか、美味しくいただけました。
個人的にはマグロと穴子が最高でした。
ひさしぶりに舌の上でとろける感じを味わえました☆
【すしざんまい 本店】
住所 → 東京都中央区築地4-11-9
営業時間 → 24時間営業
お店HP → http://www.kiyomura.co.jp/index.html
今回は初めて場内にも足を踏み入れてみたんやけど
やっぱり人気の“寿司大”さんや“大和寿司”さんは行列~。
行列が行列を呼んでるんでしょうね。
今までは海鮮丼みたいなのばかり食べてきたけど
今回はちょっと奮発して、にぎり寿司のセットをオーダー!
~大名碗~

セットには岩海苔のお汁が付いてきます。
これはこれで結構美味しいのです。
11月半ばで朝方は少し肌寒くなってきていたので
ほっこり温まりました。
~特撰すしざんまい~

いや~なんと豪華な・・・
これが朝ごはんって、何か間違ってますね 笑

手前からトロ、タイ、マグロ赤身、ウニ、いくら、カニ、水菜みたいなの、玉子。
あまり得意ではない棘皮動物や魚の卵系のネタもありましたが、
こういうときは不思議と美味しくいただけるものです。
でも、たぶん量的にちょうどいいんでしょうね・・・
連れが食べてたウニいくら丼なんかは間違いなく致死量です。。

同じく手前からイカ、ハマチ?、赤貝?、エビ、穴子。
こちらもあまりとくいではない軟体動物が入ってましたが、
やはり新鮮なのか、美味しくいただけました。
個人的にはマグロと穴子が最高でした。
ひさしぶりに舌の上でとろける感じを味わえました☆
【すしざんまい 本店】
住所 → 東京都中央区築地4-11-9
営業時間 → 24時間営業
お店HP → http://www.kiyomura.co.jp/index.html