- 2011-04-06│
- Category:その他│
つらかった試験勉強も終わったらこっちのもの。
東京生活も仲間と顔を合わせるのも残り3日なので
3夜連続で夕方から真夜中まで飲んで騒いで・・・
なぜか3夜のうち2夜、朝の4時とか5時ぐらいでお開きになって、
そこから寝ると絶対に起きれない自信があるわたくしは徹夜です。
計4人を犠牲にして、仕方なく築地に朝ごはんを食べに行くのです 笑
過去2回は2,000~3,000円ぐらいの海鮮丼や握り寿司を攻めてきたけど
さすがに周りが帰りの旅費のこととかを気にしはじめたこともあって
築地でもかなりリーズナブルな部類に入るお店に行ってみます。
そんなわけで値段で惹かれて“かん乃”さんにお邪魔しました。


ここでも海苔のお吸い物が出てきます。
築地ではこれが標準なんかな??
~中落ち得丼 プラス漬けまぐろ~

メニューの写真でエビが入ってるのは知ってたけど・・・
このボイルのエビが完全に見た目を損ねてる気がする 笑

でも漬けまぐろは大きめの切り身なのが嬉しい~。

中落ちは骨の間の赤身をほじくりましたって感じで美味しそう!!
わさび醤油を垂らしていただくと(゚Д゚)ウマー!
この中落ち得丼で1200円やったっけ・・・
他のお店に比べるとリーズナブル。
だからといってコストパフォーマンスはそんな高くないかな(^_^;
とか言いつつ、2日連続で系列店に行くのです 笑
~まぐろ三色丼~

そして、またまぐろです 笑
今度は三色丼で、赤身と中トロと・・・

まずは赤身。
なかなか厚切りでお得な感じです。

そしてトロ。
口の中でとろけるような食感が少し味わえました。

これはなんだろ??
3種類の中でいちばん冷凍っぽい感じでした
3種類の中でいちばん脂が乗ってる感じでした。
最初の2回で豪華なのを食べた分、後半はやや消化不良やけど
3ヶ月の間に4回も築地に行けて満足満足☆
今度機会があれば市場の中にある有名店にもお邪魔してみたいです!!
【つきじ かんの】
住所 → 東京都中央区築地4-9-5
営業時間 → 5:00~15:30
お店HP → http://www.tsukijikanno.com/kannoshop.html
東京生活も仲間と顔を合わせるのも残り3日なので
3夜連続で夕方から真夜中まで飲んで騒いで・・・
なぜか3夜のうち2夜、朝の4時とか5時ぐらいでお開きになって、
そこから寝ると絶対に起きれない自信があるわたくしは徹夜です。
計4人を犠牲にして、仕方なく築地に朝ごはんを食べに行くのです 笑
過去2回は2,000~3,000円ぐらいの海鮮丼や握り寿司を攻めてきたけど
さすがに周りが帰りの旅費のこととかを気にしはじめたこともあって
築地でもかなりリーズナブルな部類に入るお店に行ってみます。
そんなわけで値段で惹かれて“かん乃”さんにお邪魔しました。


ここでも海苔のお吸い物が出てきます。
築地ではこれが標準なんかな??
~中落ち得丼 プラス漬けまぐろ~

メニューの写真でエビが入ってるのは知ってたけど・・・
このボイルのエビが完全に見た目を損ねてる気がする 笑

でも漬けまぐろは大きめの切り身なのが嬉しい~。

中落ちは骨の間の赤身をほじくりましたって感じで美味しそう!!
わさび醤油を垂らしていただくと(゚Д゚)ウマー!
この中落ち得丼で1200円やったっけ・・・
他のお店に比べるとリーズナブル。
だからといってコストパフォーマンスはそんな高くないかな(^_^;
とか言いつつ、2日連続で系列店に行くのです 笑
~まぐろ三色丼~

そして、またまぐろです 笑
今度は三色丼で、赤身と中トロと・・・

まずは赤身。
なかなか厚切りでお得な感じです。

そしてトロ。
口の中でとろけるような食感が少し味わえました。

これはなんだろ??
最初の2回で豪華なのを食べた分、後半はやや消化不良やけど
3ヶ月の間に4回も築地に行けて満足満足☆
今度機会があれば市場の中にある有名店にもお邪魔してみたいです!!
【つきじ かんの】
住所 → 東京都中央区築地4-9-5
営業時間 → 5:00~15:30
お店HP → http://www.tsukijikanno.com/kannoshop.html