- 2011-04-19│
- Category:その他│
東京で過ごした3ヶ月。
色んな地方からやってきた人と仲良くなって、
それゆえ色んな地方のお土産もいただきました。
もちろん関西からもお土産を持ち込みました。
日本全国…とまでは残念ながらいかないけど、
最後に各地の美味しいものをご紹介しましょう。
色んな地方からやってきた人と仲良くなって、
それゆえ色んな地方のお土産もいただきました。
もちろん関西からもお土産を持ち込みました。
日本全国…とまでは残念ながらいかないけど、
最後に各地の美味しいものをご紹介しましょう。
~Kまみさんより北海道のお土産~





“ロイズ”のチョコレートや、マルセイのバターサンドは有名やけど
初めて見たのがやきそば弁当、略して「やきべん」。
北海道ではインスタントやきそばといえばコレらしいです。
あと、写真はシャンルルというクッキーしかないけど
“クランベリー”のスイートポテトは絶品だった。
そしてじゃがポックルというお菓子もじゃがいもが濃厚で美味しかった!
Kまみさんには一番食糧を与えていただき感謝感謝です。
~CB山さんより新潟のお土産~

新潟限定の柿の種らしいです。
チョコやカフェオレ、きなこなど変わった味がありましたが
意外と美味しいんですよねこれが。
CBさん、みんなでイジりすぎてごめんなさい。
でも、またイジりたくて仕方がありません・・・
~K野さんより山梨のお土産~



富士吉田市の名物・吉田うどんのインスタント版。
醤油と味噌のスープでなかなか美味しかった!
K野さんの悪い笑顔が大好きです。
特にメガネはずしてコンタクトにしたときのね。
~ねぇさんより千葉・茨城のお土産~


千葉県といえば落花生。
最中にまでなってましたが、その大きさにびっくり!
“つけ麺博”に連れていってくれたラーメン好きのねぇさん。
また美味しいところ開拓して教えてください。
~東京にて~





お札サブレ買って行ったら造幣せんべいを買ってきた人がいるとは 笑
あと、きんぴらごぼう味がお気に入りの“麻布かりんと”。
“ガトーフェスタハラダ”は群馬だと言われそうだけど、Hらりーありがと。
最後の“和楽紅屋”の和ドーナツも金沢だと言い張られそうですね。
~Oかちゃんより高知のお土産~


仲間との最後の晩餐で班長以下みんなを泣かすために
秘密工作をしながら飲んだ坂本竜馬のお酒は美味しかった。
中盤の「日本酒等を嗜む会」でも美味しいお酒を振る舞ってくれてありがとう!
地元に帰ってからもお土産ありがとう・・・お返ししないと。。。
~その他各地入り乱れ~


うちの班の2大巨頭である班長の軽井沢土産に、M山さんの新潟土産。
ちなみに北海道のソフトカツゲン。
まさかの賞味期限切れで賞味してないのは内緒です。。。
~お返しに大阪・京都より~






抹茶味のキットカットに八つ橋味のチロルチョコ。
そして生八つ橋はベタな抹茶とニッキのと変わり種の塩味。
そして忘れちゃいけない、どん兵衛。
関東と北海道の出身者が多かったのでバラ撒いてきました。

最後になりましたが。
そしてお土産とはちょっと違いますが。
3ヶ月も不在にするにも関わらず快く送り出してくださった職場の皆さま。
中盤では応援メッセージぎっしりの寄せ書きを送っていただいたり、
終盤にこんなものまで送っていただいて恐縮しきりです。。。
おかげ様で充実した3ヶ月を送ることができました。
改めてありがとうございました。
職場に復帰してから相変わらず足を引っ張ってばっかりですが
今後ともどうぞよろしくお願いします。。。





“ロイズ”のチョコレートや、マルセイのバターサンドは有名やけど
初めて見たのがやきそば弁当、略して「やきべん」。
北海道ではインスタントやきそばといえばコレらしいです。
あと、写真はシャンルルというクッキーしかないけど
“クランベリー”のスイートポテトは絶品だった。
そしてじゃがポックルというお菓子もじゃがいもが濃厚で美味しかった!
Kまみさんには一番食糧を与えていただき感謝感謝です。
~CB山さんより新潟のお土産~

新潟限定の柿の種らしいです。
チョコやカフェオレ、きなこなど変わった味がありましたが
意外と美味しいんですよねこれが。
CBさん、みんなでイジりすぎてごめんなさい。
でも、またイジりたくて仕方がありません・・・
~K野さんより山梨のお土産~



富士吉田市の名物・吉田うどんのインスタント版。
醤油と味噌のスープでなかなか美味しかった!
K野さんの悪い笑顔が大好きです。
特にメガネはずしてコンタクトにしたときのね。
~ねぇさんより千葉・茨城のお土産~


千葉県といえば落花生。
最中にまでなってましたが、その大きさにびっくり!
“つけ麺博”に連れていってくれたラーメン好きのねぇさん。
また美味しいところ開拓して教えてください。
~東京にて~





お札サブレ買って行ったら造幣せんべいを買ってきた人がいるとは 笑
あと、きんぴらごぼう味がお気に入りの“麻布かりんと”。
“ガトーフェスタハラダ”は群馬だと言われそうだけど、Hらりーありがと。
最後の“和楽紅屋”の和ドーナツも金沢だと言い張られそうですね。
~Oかちゃんより高知のお土産~


仲間との最後の晩餐で班長以下みんなを泣かすために
秘密工作をしながら飲んだ坂本竜馬のお酒は美味しかった。
中盤の「日本酒等を嗜む会」でも美味しいお酒を振る舞ってくれてありがとう!
地元に帰ってからもお土産ありがとう・・・お返ししないと。。。
~その他各地入り乱れ~


うちの班の2大巨頭である班長の軽井沢土産に、M山さんの新潟土産。
ちなみに北海道のソフトカツゲン。
まさかの賞味期限切れで賞味してないのは内緒です。。。
~お返しに大阪・京都より~






抹茶味のキットカットに八つ橋味のチロルチョコ。
そして生八つ橋はベタな抹茶とニッキのと変わり種の塩味。
そして忘れちゃいけない、どん兵衛。
関東と北海道の出身者が多かったのでバラ撒いてきました。

最後になりましたが。
そしてお土産とはちょっと違いますが。
3ヶ月も不在にするにも関わらず快く送り出してくださった職場の皆さま。
中盤では応援メッセージぎっしりの寄せ書きを送っていただいたり、
終盤にこんなものまで送っていただいて恐縮しきりです。。。
おかげ様で充実した3ヶ月を送ることができました。
改めてありがとうございました。
職場に復帰してから相変わらず足を引っ張ってばっかりですが
今後ともどうぞよろしくお願いします。。。